Connector Nut Driver
ユーロラックモジュラーの入出力端子のナットの緩みどうしていますか?
手で回すとある程度しか締まらないので、パッチケーブルを抜き差ししているうちにまた緩んできてしまう・・・ペンチでは締めにくいし、何よりも狭い場所にはペンチを挿入しにくい、さらにパネルに傷が付いたり・・・
この特殊ドライバーは一般的にユーロラックモジュラーの端子で多く使用されている2か所の凹みがあるタイプのナットを締め付けるのに便利な工具です。ビーツヴィルで取り扱っているモジュラーではAfter Later AudioやError Instrumentsなどはこのタイプのナットを採用していて、他の多くのモジュラーメーカーも同じものを使っています(六角のナットを使用しているモジュラーも多いですが、本ドライバーは六角ナットには使用できません!)。
しっかりとネジを締めることができるので、1個あるとすごく重宝すると思います!
【ご注意】
・2か所の凹みがあるタイプでサイズが適合するナットでしか利用できません(六角のナットやその他のナットでは使用できません)
・もちろん手が滑ったり、押す力が強すぎたりすればナットの溝からドライバーが外れてパネルを傷つけてしまう場合もありますのでご注意ください。また、強く締めすぎるとパネルが破損したりするかもしれませんのでご注意ください。(弊社では本ドライバーによる傷や損傷、ケガなどに一切の責任は負えませんので気を付けて道具をご使用ください)
・逆にネジの締めすぎも不具合の要因になることもあるので「適度に」ご使用ください。
【仕様】
・内寸:6mm
・外寸:9mm
・刃厚:0.7mm
・全長:150mm
・軸長:75mm
・軸径:4.3mm
・グリップ径:16mm
・重量:26g