SPANKY Eurorack
SPANKYは全宇宙を逆噴射させる怒涛のノイズマシンにようでもあり、サーキットベントされたビンテージドラムマシンのようでもあり、新宿三丁目の不味いおでん屋の竹輪麩のようでもある。
ユーロラックバージョンになって、ますますパワーアップし、先端の尖った危険なスパイクまで装備したSPANKY Eurorack。コイツはかなり凶暴なブレイカーズだ。スパイクは先端がヘビメタの革ジャンくらいは尖っているのでとにかくまずは怪我だけはしないように気をつけて欲しい。間違えて手を置いてしまったりしたら痛いどころではすまされないからだ。
Spankyはアナログとデジタルの両方を完璧に組み合わせたハイブリッドらしい。また、よりドラマチックで進化したヒットを実現するためのロングゲートも備えている。Spankyは欧州ノイズ界の首領であるError Instruments社がこれまでに制作してきたドラムマシン(あるいはノイズシンセサイザー)の中でも最大に実験的なドラムマシンということらしい。サーキットベンディングされたビンテージ・ドラムマシンにインスパイアされており、それらのコレクションを実際に研究&解析してそのヤバいクランチとニュアンスを完璧に再現したということなのであるから期待できる。
SPANKY Eurorackには、2つの出力があり同時にアウトプット可能。1つは通常のOUTPUTで、もう一つはNOISE OUTとなっている。
クロック入力(KLOK INと表記)に外部クロックを接続しても、内蔵クロックをTEMPOノブで調整しても使用できる。内蔵クロックを使用時にはDRUM/NOISスイッチが有効でオンにすると高速クロックになりノイズサウンドになる(外部クロック時には無効)。必要に応じてドラムをリセットするためのオン/オフ・スイッチもあるのだ。
クロックは6系統のそれぞれ異なる出力を持つのシーケンシャル・クロック・デバイダーに送られ、各クロック・デバイダーのディビジョンをSpankyのインプットの1つにパッチするだけで、即座にビートが得られる。TRIGGER INは RとDの2つの入力があり、両方に異なるトリガーを入力可能。D側にトリガーを接続してR側をオープンにしておけば演奏中にスパイク部分とタッチエリアの両方を指やパッチケーブルの先端などでタッチすることで強烈なディストーションが得られまくる。
ノブは内蔵クロックでの動作時にビートのテンポを調整するTEMPOノブに加え、サウンドのバリエーションを変化させるSOUNDノブ、PITCHノブ、DECAYノブがあり、さらにPITCHとDECAYには専用のCV入力もある。
特に注目すべきは、センターに配置されたディストーション・タッチパネル。静電容量方式のタッチパネルは使う人によって音が変わり、Spankyにゲートを入力している間、タッチパネルに指を置いておくと、すぐに完璧なエクスペリメンタル・クランチ・ベースラインが一丁あがりだ。Spankyはクランチ命なのです。
SPANKYをマスターにして、他のユーロラック機材と動機させる場合は、一番左のクロックデバイダー出力をクロック出力として利用すると良い。
普通のドラムマシンではないので良い子は買わないほうが無難である。あなたのエクスペリメンタル魂に火をつけた後に鞭打ち。背面にはボンテージマグのピンナップクイーン。どこまでもビザール。果てるまでビザール。
*パッチケーブルは別売です。
・12HP(D=約30mm)
・尖ったスパイク付(フロントパネルからの出っ張り約30mm)