★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります! ★表示価格は税込です ★
★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります! ★表示価格は税込です ★
カート 0
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell
Bogus Noise

CIRCUIT BENT - Texas Instruments Speak & Spell

通常価格 ¥42,680 ¥0 単価 あたり
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

 
今やサーキットベンディングを施すためのオリジナル Texas Instrumentsの ”Speak & Spell" を見つけ出すのは至難の業です。しかしながら、サーキットベンディングといえばやはり「スピーク&スペル」、誰もが入手を狙っている定番中の定番です!オークションサイトやフリーマーケットでようやく見つけ出した貴重なオリジナル Speak & Spellに、英国の奇才 bogus noiseが25以上の超ヘビーな魔改造を施し、地獄レベルのグリッチ&ノイズマシンが完成しました。その安定した技術力とサウンドセンスには定評があります。

LFOコントロールとピッチベンド、ディストーション、そしてループアクションなどを駆使して、まるでサーフィンのようにノイズ&グリッチの波に乗ってどこまでもぶっ飛んでいってください宇宙の果てまでも地底の底のマントルまで。

基本的には1970年代~1980年代に販売されていた英語のスペリングを覚えるための知育玩具ですが、そのナイスなロボボイスや多機能性、そしてポップな80'sデザインで、サーキットベンディング界では定番の餌食となったのです。

数年に1度入荷するかしないかの、貴重なサーキットベント Speak & Spellです!

 

 

 

 

* 単二電池×4本で駆動(サービスでお付けします!)

* 電池カバーはありません(すでに市場では電池カバーのついたTexas Instruments製品の古い個体を探すのは難しいです)。電池を入れた状態でさかさまにしても相当に振ったりしない限り電池は落ちにくいようですが、以下の動画のように養生テープなどで電池部分をカバーする方が良いと思います。工夫してご使用ください。

 



【使い方ガイド】
サーキットベンディング製品ですので特に「こう」と言った使い方はないので試行錯誤して使い方を学んでください。

 


【演奏方法の一例】

1、TWISTスイッチをオフ(下側)にする
2、LOOPINGの両方のスイッチをオフ(下側)にする
3、Glitchスイッチを全部オフ(下側)にする
4、Picthノブは真ん中くらいに
5、DIST1と2の両方のスイッチをオフ(下側)にする
6、RATE, SHAPE,DEPTHの3つのLFOノブも最小に
7、この状態でONのスイッチ(キーボードの右上)を押すと普通モードで起動
8、ABDとか押したり、SAY IT押してGOなどもナイス(音がでる)

8、Pitchスイッチをオンにしてピッチノブを回すと大変
9、RATE, SHAPE,DEPTHの3つのLFOを最大付近にすると混乱
10、DIST 1や2をオンにしてノブを動かすと倍音
11、Glitchを最初はどれか一つだけオンにして音を出してみる(グリッチな感じになるスイッチを探す)。2つ3つとオンにしていくとプロセッサーがしんどくなってハングする可能性大なのでほどほどに(ハングしたらRESETボタン)
12、TWISTをオンにしてボタンを押すと傲慢
13、TOUCH金属が2つあるのでそろりそろりと触れれば音程変化
14、何か音がでている時にタイミングよくLOOPINGの赤いボタンを押すとうまくいくとサウンドが釣れるので赤いボタンを押しっぱなしにしているとドローン。そのまま黒いボタン押すとうまくいくとドローンの感じが変わる。そのままTWISTスイッチを一瞬オン/オフ(かちゃかちゃっ)とやると運が良ければドローンがえげつなくなる。
15,赤いボタンを押しっぱなしは辛い。一番左のLOOPINGトグルスイッチを音を捕まえている間に(赤いボタンを押してドローンが鳴りっぱなしになっている間)上にスイッチすると、そのドローンサウンドをホールドしてくれます。これでDISTやLFO、PITCH、TOUCHなどを駆使してドローンをどこまでもどこまでも運んでください。ハングしてしまったら電源を入れなおすか、RESETボタンを押してから電源を入れなおして再度チャレンジする。文句は言わない。
16,あと言い忘れたのはLOOPINGセクションの真ん中のトグルスイッチ。これはループしているドローンの感じが変わるスイッチ
17、そのままでも内蔵のスピーカーから音は出ますが、全機能を使うにはラインアウトから出力する必要がある場合があります。ラインアウトしてリバーブやディレイをかけると万馬券。

** 元来回路の電圧などを不安定にすることでグリッチやランダムを得る設計のため、やりすぎたとき、機械は限界を超えてブチ切れ止まります。その場合はもう一度電源を入れるか、RESETボタンを押してから再起動してやり直します。これはサーキットベンディング製品の基本ルールです。うまく波に乗ってください。これはノイズサウンドのサーフィンです。

 




サーキットベント製品について

本製品は幼児用の玩具(中古品)を英国のbogus noiseがサーキットベンディングした製品です。故意的に回路を不安定にすることでノイズやグリッチ音を出すものですのでご理解いただける方のみご購入ください。また本体は中古のため傷や汚れがございます。

* 本製品は一点ものです。売れ切れはご容赦ください。

*製品の専用の箱はありませんので、エアーキャップに包んで、一般の箱に入れて発送します。

 


この商品をシェアする