Bass Kalimba
David Bellinger(デビッド・ベリンジャー)は30年以上に渡り、アコースティック楽器としての完成度、美しさ、質の高さを追求したハイエンドなカリンバを製作し続けている楽器職人です。
エレクトリック・カリンバ(電子カリンバ)についても、彼の徹底した創造性と職人技が貫かれており、「いかに深みのある美しいアコースティックの響きを電子的にピックアップして出力できるか」という課題を、優れたエンジニアリングでクリアしています。
David Bellingerが作るカリンバの深い音色と響きを余すことなく伝える「ホットピックアップ」と滑らかな構造設計。この革新的なeKalimbaはハンドメイドで圧倒的に製作数が少なくなかなか入手できないものです。ドイツ・ベルリンのPatch Pointによって伝説のエレクトリック・カリンバは復刻され、極少量のみ生産されています。
◉ eKalimba Bass
超極厚の木材で作られた9キーの"Bass eKalimba"。
ベルリンのPatch Point 社は、長年に渡ってデイヴィッド・ベリンジャーが製作した完璧なピックアップ付きのアクティブカリンバ"eKalimba"の復活に尽力してきました。あのHainbachも協力したBass eKalimbaは、極上の重低音、壮大なサブベースサウンドを達成した、世界でも類をみない壮大で芸術的なエレクトリック・アコースティック楽器です。
一般的な明るいカリンバの音色とは違い、このモデルはダブやガムランのようなベルサウンドにも合う、超ディープで果てしなく豊かな低音を響かせてくれます。
かつてない感動のある、サブベースを奏でられる唯一の電子カリンバです。
↓開発にも関わったHainbachによるBass eKalimbaのデモンストレーション動画。この動画は非常に低い帯域のベースサウンドを聴くために、性能の良いヘッドホンで試聴してください。↓
何年もの間、私は広く実験してきましたが、今では地球の他のどの楽器にも見られない素晴らしい機能を備えたカリンバを作っています。 ここに表示される各カリンバは、シリアル番号がアルミ製のブリッジに刻印されており、私が個別に手作りしています。 工場はなく、販売力もありません。おがくずと魔法を作るアーティストと発明家の1人だけで製作に励んでいます。 ---デビッド・ベリンジャー--- |
eKalimba - The Original Electric Kalimba from David Bellinger
-
最高峰のビルド品質と電子カリンバの音質
-
地元で育ったチェリーオーク材
-
カリンバ製作30年以上のビルダーDavid Bellinger(米国ポートランド、オレゴン)による完璧なデザインとハンドメイド
-
ワンアンドオンリーなサブベースサウンド(超低域!こんなカリンバ他に絶対ない!)
-
エディションごとのシリアル番号刻印
- 最高品位のピックアップ設計と1/4インチ標準フォン出力
デザインの特徴
★精巧なアタッチメントメカニズムの"タイン"設計。
指ではじいて演奏するための金属の"タイン"は、カリンバの本体に共振を与えるため、楽器の設計にとても重要です。David BellingerのeKalimbaでは、メトリック六角レンチでしっかりとタインが固定されており、長さも正確にアジャストされています。また指ではじく先端部分は美しく滑らかに仕上げられており演奏がしやすくなっています。
★パーフェクトなピックアップ・デザイン。
どんなアコースティック楽器でも、それを電気信号に変換してアンプに送信するには優れたピックアップデザインが不可欠です。David BellingerのeKalimbaでは、特別なLブラケットから、エレクトリック・ピックアップに振動が伝達されます。メトリックの六角レンチで調整して取り付けされています。このホットなピックアップは出力ジャックから直接ミキサーやアンプに接続する事ができます。彼の長年の研究の成果がこのピックアップアレンジメントに集約されています。
美しいチェリーウッド・ボディ
Bass & Tuning
