★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります!★表示価格は税込です ★
★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります!★表示価格は税込です ★
カート 0
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Ekdahl Moisturizer
Knas

Ekdahl Moisturizer

通常価格 ¥84,900 ¥0 単価 あたり
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。

KNAS "Ekdahl Moisturizer"は、これまでにないユニークなスプリングリバーブです。特徴的なのは、その露出したスプリング部分。手で触れたり、叩いたり、引っ掻いたりすることで、リバーブの音だけでなく、スプリング自体を楽器のように演奏することができます。

さらに本機には、最強仕様のアナログのマルチモードフィルター(ローパス〜バンドパス〜ハイパス連続可変)を装備。特定の周波数を減衰させたり誇張させたりすることができます。例えば、高域をすべてカットして轟音のドゥームサウンドを作ったり、逆に低域をすべてカットして耳をつんざくような過激な高域の残響を作ったりすることが可能です。フィルターはレゾナンスリミッターが無く、強烈な発振を引き起こすことができる。フィルターにはルーティング可能でアッテネータ付きの内蔵LFOまで搭載されているため、カットオフ周波数とフィルターモードを本機だけでモジュレートすることだってできるのです!

さらに、本機は最強仕様のアナログ・マルチモード・フィルター(ローパス〜バンドパス〜ハイパスが連続的に可変)を搭載。特定の周波数を強調したり、減衰させたりできるため、サウンドの幅が大きく広がります。例えば、高域を完全にカットして轟音のドゥームサウンドを作り出したり、逆に低域をカットして鋭い高域の残響を生み出すことができます。フィルターにはレゾナンスリミッターがなく、強烈な発振を引き起こすことも可能なデザイン。さらに、アッテネータ付きの内蔵LFOを搭載、カットオフ周波数とフィルターモードのモジュレーションを本機一台だけで実現しています。

ここまでで、Moisturizerの魅力である「バネを叩いたり、優しく撫でたり、ニジニジとした音を楽しむ」事が想像できたかと思いますが、Ekdahl Moisturizerはそれ以上です。

本機は通常のアナログ・スプリング・リバーブとして、外部入力された音に高品位なリバーブを適用することもできます。スプリングは入力ソースの音に反応して振動するため、指で軽く抑えればリバーブをまるでゲートリバーブのように遮断することも可能。また、スプリングを爪で引っ掻いたり、本体を揺らしたりして、感情の赴くままに「スプリングリバーブを演奏」することができます。

さらに、リアパネルにはCV/Expressionペダルのオプションも豊富に用意されており、外部機器からのモジュレーションによって、さらなる音楽的な楽しみが広がります。待つ必要はなく、その楽しみは常にやってきます。

Moisturizerほど個性的で美しいリバーブマシンは、他にはありません。

Ekdahl Moisturizerは、ジェイソン・ウィレット(Half Japanese、Leperchaun Catering)、マーティン・シュミット(Matmos、Instant Coffee)、ジョシュア・アトキンス(Polygons、Major Powers)をはじめとする数多くのミュージシャンの協力を得て開発されました。


 


The Ekdahl Moisturizer contains exactly:

•プリアンプ(10倍のゲイン)
•リバーブ
•リバーブ / プリアンプ: ウェット/ドライ・クロスフェーダー (ノブ & CV/EXP コントローラブル)
• ステートバリアブルフィルター
 ◦ ローパス/バンドパス・ハイパス・フィルター(ノブ & CV/EXP+内蔵LFO コントローラブル)
 ◦ カットオフ (ノブ & CV/EXP+内蔵LFO コントローラブル)
 ◦ レゾナンス (レゾナンス・リミッターなし!)
• LFO
 ◦ スピード(ノブ & CV/EXP コントローラブル)
 ◦ スクエア〜トライアングル・クロスオーバー
 ◦ 外部出力 w/出力リュームノブ
• フィルター・ウェット/ドライ・クロスフェーダー (ノブ & CV/EXP コントローラブル)

 

 

Technical crap

プリアンプ・セクションは最大10倍のゲインで設計されており、これはギターなどの低レベル出力の楽器に対応するためです。リバーブ・タンクには通常のリバーブ信号のゲインがかかっており、スプリングを強く叩くと音が歪みますが、ソフトに叩けば音は歪みません。

レゾナンス・リミッターもありません!

Ekdahl Moisturizerのフィルターは擦れるような音で、レゾナンス・リミッターがないため、本当に「泡のようなメタリックな音」にすることができる(今まで聴いたどのフィルターよりも)。ローパス、バンドパス、ハイパス・フィルター(またはローパス+バンドパス、ハイパス+バンドパス)の間をシームレスにフェードインできることはこのユニットをかなり多才なものにしているし、ウェット/ドライ・フィルターのクロスフェーダーを使うことで、いくつかの素晴らしいこともできる。レゾナンス・リミッターがないため、非常に高いゲインで高いレゾナンスを使用し、カットオフ周波数を非常に高くすると、フィルターが切れることがあります。これはフィルターが過負荷になるために起こる現象で、レゾナンス・リミッターを使えば回避できますが、もしそういうものがあれば、超絶的なバウンスはすべて消えてしまい、そこらへんにある他のフィルターと同じような音になってしまうでしょう。



CV/Expresion pedal control - Yay!!

Ekdahl moisturizerの背面には6つのCV/Expressionペダル関連端子があり、そのうちの1つはLFO出力なので、MoisturizerのLFOで他の機材をコントロールすることができます。他のジャックは全てインプットで、CVまたはエクスプレッション・ペダルを使用できます。

  • Reverb Mixture
  • VCF Cutoff
  • VCF Filter Mode (LP/BP/HP
  • Filter Mixture
  • LFO Speed



Design considerations

スプリングリバーブのタンクはベルクロで本体に固定されています。これは、私とマーティンが輸送中にスプリングを保護する方法について議論していたときに、取り外し可能であればそれが最善の方法だと気づいたからです。タンクとユニットの他の部分はRCAコネクターで接続されていますが、これは60年代からリバーブ・タンクを接続する標準的な方法だったからです。理論上はどんなリバーブ・タンクでもイン/アウトに接続できますが、モイスチャライザーが吹っ飛んでしまっても私は責任を負いません。ベルクロの便利なところは、ケーブルの向きを前か後ろか選べることです。後ろを選ぶとスプリングのピックアップは左側に、前を選ぶとスプリングのピックアップは右側になります。これで、マーティンと私のちょっとした口論は解決した。マーティンにとってはケーブルが後ろにあることがとても重要で、私にとってはピックアップが右にあることがとても重要なのだ。

できれば内蔵電源にしてウォールワート全体を省きたかったのだが、一旦主電源をつつき始めるとまったく別の責任ゾーンに入るという事実と、(安価に)異なる国に存在するすべての異なる主電源で動作するようにするのは小さな複雑さになるという理由から、これは断念した。


  • 電源: 12V/ 500mA/2.1mm(センタープラス)
    *日本国内でご利用いただけるACアダプターが付属します
  • サイズ:width: 26cm
、height without spring  8.5cm、 with spring 11cm
、depth 14.6cm

 

 




この商品をシェアする