北京の電子音楽デュオ Christiaan VirantとZhang Jian(FM3)によるミュージックガジェット Buddha Machine(ブッダマシン)。
オリジナルの『ブッダマシーン』は2005年に発売され全世界でヒット。New York Timesなど多くのメディアに登場。ブライアン・イーノやデヴィッド・バーンらも絶賛。さらには現代音楽界の巨匠フィリップ・グラスの作品を収録した"Philip Glass 80 Buddha Machine"、ノイズ界の伝説ジェネシス.P.オリッジ率いるインダストリアルノイズバンドThrobbing Gristlの新作として発表された"Gristleism"、さらには日本のコーネリアスとコラボした"GHOST IN THE MACHINE"など、様々なコラボ作品も発売され話題となった伝説のミュージック・ガジェットです。
現在、限定でこの貴重な初代オリジナルのBuddha Machineが復刻生産され話題になっています。
美しくミニマルなアンビエントドローンが空間を満たす、素敵なガジェットです。
◆FM3 ブッダマシーン販売ページはこちら◆
https://beatsville.jp/products/buddha-machine-1-2023
◎FM3 Buddha Machine キャンペーン!
Ambience Sinicaの無料ダウンロードを先着50名様にプレゼント!
FM3『Ambience Sinica』は、オリジナルのFM3 Buddha Machineで、最も象徴的なループの素材として使用された6つのトラックが収められた傑作アルバム。このたびこの名盤が25周年記念版として再リリースされました。
伝統的な中国のアコースティック楽器と(当時の)最先端のデジタル音響処理を組み合わせることを目的としたアルバムコンセプトは、そのままFM3 Buddha Machineの小さなループ再生ボックスへと収められました。
今回、完全先着50名様限定で、FM3 Buddha Machineをお買い上げのお客様に『Ambience Sinica』のデジタル無料ダウンロードのチケットを差し上げます!
ハードウェアのブッダマシーンは小型のスピーカーやローファイな再生チップを使用しており、そのLo-Fiなサウンドにノスタルジックさを感じるようにコンセプトを置いていますが、この『Ambience Sinica』はそのフルバージョンが聴けるだけでなく、ハイサンプリングの音源なども用意されていますので、オーディオ的に優れたフォーマットでこの名盤の音響を楽しむことができます!ハードとソフトで楽しむことでこの「作品」の魅力を倍増させてくれるでしょう!
お楽しみください!
◆FM3 ブッダマシーン販売ページはこちら◆
https://beatsville.jp/products/buddha-machine-1-2023
キャンペーン実施要項
- FM3 Buddha Machine お買い上げのお客様に『Ambience Sinica』のデジタル無料ダウンロードのチケット(ダウンロードコード)を無料進呈
- 2025年5月13日~ 50名様限定、完全先着順
- デジタル無料ダウンロードのチケットはお1人様1枚のみです(複数台を購入したり、注文を分けても1つのみのダウンロードコードのご案内となります!
- 先着50名様限定で終了となります(ショッピングカートでのコード配布終了の案内はいたしません!どうしてもコード付きでないと購入したくない場合には、現在の状況を個別でメールにてお問い合わせください)。
- ご購入時にダウンロードコードの配布が限定数に達している場合もございます。あらかじめご了承ください。
◆FM3 ブッダマシーン販売ページはこちら◆
https://beatsville.jp/products/buddha-machine-1-2023