★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります!★表示価格は税込です ★
★ 製品の出荷日は毎週1回 土曜日のみとなります!★表示価格は税込です ★
カート 0

Phonic Bloom / Loopstyler 日本語マニュアル

*PDFマニュアルをはじめにお読みください。
Loopstylerの基本操作はPDFマニュアルを初めにご覧ください。
より詳細な説明はこのオンラインマニュアルをご覧ください。

PDFマニュアルはこちら

 

はじめに

本製品は玩具ではなく、小さな部品と素材を使用しているため、お子様のお取り扱いはご遠慮ください。プリント基板とフロントパネルはFR4(ガラス繊維強化エポキシ積層板)製です。

デバイスが新しいうちは、3.5mmジャックケーブルコネクタをソケットに差し込みにくい場合がありますが、これはデバイスを使用するにつれて良くなります。各コネクターが正しく差し込まれていることを確認してください。その際、ある程度の力が必要な場合は、コネクターにまっすぐ力を入れるようにしてください。横に曲げると破損の原因になります。

本体にバッテリーが内蔵(DIYのみ)されていない場合、USB電源を本体に接続する際には電源スライドスイッチをOFFの位置(下)にしてください。その後にスイッチをオン(上)にした後、デバイスのOSが起動するまで数秒を待つ必要があります。8つのLEDのうち最初の黄色いLEDが光っていれば、Loopstylerはプレイ可能です。

本機はOSで起動していますので通常のPCと同じように、完全にOSがシャットダウンしてからUSB電源を切り離してください。電源をオフにする際は、必ず赤色LEDが点灯しなくなってからUSB電源を抜いてください。また、デバイスの電源が入っている間は、SDカードを抜き差ししないでください。デバイスが反応しなくなったり、フリーズしたり、電源を入れたくなくなったりした場合は、電源スイッチをOFFの位置(下)に移動し、10秒待ってからSTOPボタン(右側の2つのボタンのうち、下側のボタン)を押してください。これでハードリセットがかかります。

リチウムポリマー電池を取り付ける場合は、自己責任で行ってください。弊社ではサポート対象外です。

こちらに英文情報があります
https://phonicbloom.com/loopstyler/manual/



LOOPSTYLERのユーザーインターフェース

---------------
*ボタンの名称や基本的な事項などについてはPDFマニュアルをご覧ください。図解で示されています。このマニュアルではより詳細の機能を解説しています。

PDFマニュアルはこちら
---------------



電源スイッチ:デバイスの電源をオン/オフします。バッテリーを搭載していないユニットにUSBから電源を供給する場合は、必ずLEDの点滅が止まるまで待ってから外部電源を抜いてください。

MIDI Direction:このスイッチは、近くの3.5mmジャック・コネクタの機能を選択します。パネル印字の矢印が示すように、上の位置はMIDI出力を、下の位置はMIDI入力を選択します。

ボタン1:長押しするとイージー・プレイ・モードになります。このモードでは、あらかじめ設定されたパッチで演奏したり、サウンドをキャプチャしたり、エフェクトやジェネレーター(ユークリッド・リズムなど)を使用したり、すべてをSDカードに録音したりできます。
テープ・ループまたはシーケンサー・モードでは、このボタンを短く押すと、トラック#1の選択、ミュート、ミュート解除ができます。

ボタン2:長押しすると、4トラック・レコーダーをエミュレートするテープ・ループ・モードが選択されます(次のファームウェア・アップデートでトラック数が追加される予定)。加速度センサーを使ってテープの長さを設定し、その方向をコントロールできます。
テープ・ループまたはシーケンサー・モードでは、このボタンを短く押すと、トラック#2の選択、ミュート、ミュート解除ができます。

ボタン3:長押しするとマルチトラック・シーケンサーが起動し、ライブ・レコーディング・モード(何でもリアルタイムで録音)またはステップ・シーケンサー・モード(各音声をステップ・バイ・ステップでプログラム)で動作します。現在は4トラックをサポートしていますが、将来のファームウェア・バージョンではさらに多くのトラックを使用できるようになる予定です。
テープループまたはシーケンサーモードでは、このボタンを短く押すと、トラック#3の選択、ミュート、ミュート解除ができます。

ボタン4:長押しするとChords Programmingモードが選択され、1つのキーをクリックするだけで、完全なコードを設定して演奏することができます。出来上がったキーボード・レイアウトは、以前のどのモードでも使用できます。これは現状のファームウェアにはまだ実装されていません。将来のファムウェアアップデートが予定されています。
テープループまたはシーケンサーモードでは、このボタンの短押しでトラック#4の選択、ミュート、ミュート解除ができます。

START: このボタンはシーケンサー、ユークリッド・リズム、その他のジェネレーターの再生を開始、一時停止、再スタートします。例えば、イージー・プレイ・モードでこのボタンを長押しすると、マイクまたはライン入力からの録音が開始されます。

STOP:このボタンを長押しすると、(シーケンサーまたはジェネレーターの) 再生を停止するか、トラックを消去します。例えばテープ・ループ・モードでは、STOPを短く押してからボタン1~4のいずれかを短く押し、消去するトラックを選択します。

SND: サウンド、サンプル、バンクを選択するコマンド。その機能はコンテキストに依存し、各ガイドで説明されています。

TRK: 録音またはプログラミングのためにトラックを選択するコマンド。正確な機能はコンテクストによって異なり、それぞれのガイドで説明されています。

KEY: キー、スケール、オクターブを選択するコマンド。その機能はコンテクストによって異なり、各ガイドで説明されている。

PAT:(ユークリッド・リズムなどのジェネレーターで)パッチやパターンを選択するコマンド。イージー・プレイ・モードでパッチをロードするには、PATをクリックし、次に下の行から数字の1つをクリックします。2桁のパッチをロードしたい場合は、PATを2回クリックしてから、2つの数字をクリックします。

REST: シーケンサーなどで休符をエンターします。また、コマンドをキャンセルしたり、エンベロープを使用しない楽器の音色を停止するためにも使用します。PATの右隣にあります。

STEP:シーケンスをナビゲートし、サンプルのページをブラウズします(以下の2つのキーと併用)。プラスキーとしても使われます。

Center Key: 通常、値をデフォルトにリセットします(テンポをコントロールする場合など)。

BPM: テンポを調整したり、シーケンスやサンプルページをナビゲートするのに使用します(前の2つのキーと共に)。マイナスキーとして使われることもあります。

WF:LFOの波形を選択します。コマンド・キー・エリアの一番右の列のキー(RVLGTQ)と組み合わせて使用し、正弦波、方形波、三角波、のこぎり波、逆のこぎり波、ランダム波から選択します。他の場所では、このキーは下矢印の役割も果たします。

MD:ピッチ、フィルター・カットオフ、ボコーダー・ソース、その他さまざまなパラメーターのモジュレーターを選択。他の場所では、このキーは上矢印の役割も果たします。

RD: ユーザーシーケンス、パターンなどの読み込み/ロード。基本的なコマンドでは、コンテキストで想定されているため、通常はRDをクリックする必要はありませんが、コピー・ペースト操作を行う場合など、必要な場合もあります。

WR:パッチ、パターン、シーケンスなどのユーザー・コンテンツの書き込み/保存。

Playable Area: これらのキーは通常、現在のパッチのサウンドをプレイするエリアです。最下段はパラメーターを入力するコマンドの一部としてよく使われます。

Command Keys: このエリアでは、スタイラスを使ってコマンドを入力できます。詳細については以下のリンクからコマンドの完全なリストを参照してください。
the complete list of commands.


LOOPSTYLERのパッチについて

*工場出荷時のパッチのリストについては以下を参照してください。
here.


Loopstylerのパッチの説明

パッチファイルはSDカードの "patches "ディレクトリに保存されており、好きなように編集することができます(バックアップを取るのを忘れないでください :)。

パッチを編集、保存、複製するための完全なデバイス内メカニズムを実装することは予定はされていますが、それまでは、パッチをテキストファイルとして手動で編集したり、ファイル名を変更して並べ替えたり、ファイルを別のファイルにコピーして編集することで新しいパッチを作成することができます。パッチ[N].json.txt(すべて小文字)。パッチ番号は1から999までです。

SDカードにアクセスするには、本体から取り外す方法と、LoopstylerをPCに接続してアクセスする方法があります(SDカードは新しいディスクドライブとして表示されます)。電源を入れたままSDカードを抜き差ししないでください。電源のオン・オフに関する注意事項はこちら(as mentioned here)をご覧ください。 .

パッチを変更する場合、Loopstylerソフトウェアを再起動する必要がある場合があります(セッション中にそのパッチがすでにロードされていたかどうかによります)。再起動するには、本体の電源を切り、赤いLEDライトが点灯しなくなるまで待ち、電子機器にストレスを与えないようにゆっくりと5まで数えてから、再度電源を入れてください(次回のファームウェア・アップデートでは、再起動せずにパッチを再読み込みするコマンドが追加される予定です)。

Patch validator

パッチがLoopstylerで動作するかどうかを確認するための簡単なバリデーターです。エラーがある場合は、詳細なメッセージが表示されます。
https://loopstyler.com/patch/

 

Patch file format

https://phonicbloom.com/loopstyler/manual/patches/



◆ Easy Play mode

ボタンを短く押すのと長く押すのとでは、実行される機能が異なりますのでご注意ください。ガイドでは、ボタンの押し方を指定することがよくありますが、記載がない場合は、短く押すことを意味します。

このモードでは、パッチで設定したサウンドを演奏したり、外部MIDIキーボードを使って任意のサウンドエンジンにアクセスしたりできます。基本的な操作方法についてはPDFマニュアルの2ページを、MIDIについては7ページをご参照ください。

他のモードに切り替えた後にこのモードに戻る、またはリスタートするには、ボタン1を長押しします。最初の黄色い LED が光るのが見えると思いますが、これはデフォルトのパッチがサンプルを含むシングルバンクを含んでいることを示します。初期状態ではパッチ 1 がロードされています。PDFマニュアルの4 ページのように PAT キーを使用して別のパッチをロードすることができます。

マイクやライン入力から独自のサンプルを録音し、クロマチックにピッチシフトしながら演奏したり、録音したピッチと同じピッチで演奏することができます。これについてはマニュアルの6ページで詳しく解説しています。

録音を開始するには、"START "ボタンを長押しします。これは録音が進行中であることを示します。黄色のLEDは信号レベルを示し、青色のLEDは16秒間のバッファーのうち、どれだけ音が埋まっているかを示します。

 

録音を停止するには、STOPを押すか、バッファが一杯になったら録音を自動的に停止させます。その後、Loopstylerは録音された素材を分析し、個々のサンプルに無音で切り分け、キーに割り当てます。音声ガイドが全部でいくつのサウンドが見つかったかを声で知らせます。

録音されたサンプルはすべてSDカードに保存され、後で使用できます。それらは rec/capture ディレクトリにあります。今のところ、ファームウェアにはファイルを手動で "samples "ディレクトリに移動してパッチに割り当てなければ再利用する機能はありませんが、コンピュータを使わずにこれを行う方法を追加する予定です。


Commands specific to Easy Play mode:

  • ER / ED (Euclidean rhythms / drums):どちらのコマンドも同じ動作をしますが、EDは入力が簡単なため追加された同じ機能です。これは、サンプリングされたサウンドエンジンで動作する "ジェネレーター"、つまり演奏する音符を生成する機能を呼び出します。STARTとSTOPボタンで再生をコントロールし、TEコマンドまたは+/-キーでテンポを設定し、QTで終了します。このジェネレータの詳細についてはPDFマニュアルを参照してください。

  • AD1 / AD2 / ADC (A/D input select): サンプル録音の入力ソースを設定します。AD1 でマイク(デフォルト設定)、AD2 でライン入力を選択します。または、ADC を使用してどちらかを切り替えます。ボイスコメンタリーでどちらの入力が選択されたかをお知らせします。

  • LSTR (listen through): すべてのサウンドエンジンをバイパスし、マイク/ライン入力からの信号を直接ヘッドフォン出力に送ります。これはテストに便利です。このモードを終了するにはQTコマンドを使います。

  • LE / SE (layout / sample edit): これらのコマンドは初期ファームウェアにはまだ実装されていませんが、次のアップデートで追加される予定です。SE コマンドを使用すると、手動でサンプルを編集することができます(トリム、ピッチシフト、基本的なエ フェクトの適用)。LE コマンドを使用すると、キーボードレイアウトを正確に設定することができます。

  • QT (quit): アクティブ・ジェネレーターまたはテスト・モードから抜ける。


Other commands available in Easy Play mode:

  • PAT+n / PAT+PAT+nn (load patch n, nn): 別のパッチをロードするには、このコマンドを実行します。

  • VC / CT / SF (voice commentary, click track, stylus feedback): これらの音声ガイドを有効または無効にします。

  • VL / LV (volume / level): 出力と入力の音量を調整します。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • DL / DD / DE (delay, delay disable, delay enable): ディレイの設定、有効化または無効化。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • RS / RR (record start/stop, record restart): SDカードにすべてを記録する。RSは録音を開始または停止し、RRは現在のファイルを閉じて新しいファイルを開き、録音を続行します。WAVファイルはSDカードのrec/sessionディレクトリに保存されます。ループスタイラーをPCに接続して録音している場合、新しいファイルを表示させるためにリスタートが必要な場合があります。

  • ECC / ECS or ECD (external control: chromatic / samples or drums): MIDI コントローラーの動作を設定します。各サンプルは割り当てられた MIDI チャンネルでクロマチックでプレイされる、または全サンプルを 1 つの MIDI チャンネル内のキーにアサインさしてデフォルトのサンプリングレートでプレイされます。ECD コマンドは ECS の同義語です。MIDI の使用方法についてはPDFマニュアルをご参照ください。

  • FRST (factory reset): はすべてのユーザー設定を削除します(ファクトリーリセット)。これはユニットが期待通りに動作せず、その原因が分かりにくい場合に便利です。ユーザーコンテンツ(シーケンス、パターン、サンプル)は消去されません。

Videos related to the Easy Play mode:

 

◆Tape Loop mode

このモードは現在4トラックをサポートし、ボタン1-4でコントロールします。将来のファームウェア・バージョンで、合計16トラックとして、追加12トラックはTRK+1~TRK+Yのコマンドを使用して数字キー(再生可能エリアの最下段)でコントロールされるプランもあります。

ボタン 2 を長押ししてこのモードを選択すると、青色 LED で示されるように、すぐにテープが回り始めるのがわかります。これは無限ループであり、ループのどの位置で録音を開始するかは重要ではないため、現時点ではスタート・ストップのコントロールはありません(後に追加される可能性があります)。最初の4つの黄色LEDが光っているのは、4つのトラックすべてがアクティブであることを示しています。ボタン1-4は、トラックのミュート/ミュート操作に使用します。ボタンを短く押すと、対応するLEDが暗く光り、そのトラックがミュートされていることを示します。この時点ではまだ何も録音されていないため、エフェクトを聞くことはできません。

録音を開始するには、まずSTARTを短く押し、その隣の赤いLEDが光り始めるのを確認します。これは録音が許可されていることを示し、ボタン1-4を使って録音するトラックを選択できます(STOPを短く押すことで録音を許可しないこともできます)。例えばボタン1を短く押します。赤いLEDが点滅を始め、録音が進行中であることを示します。また、最初の黄色のLEDが点滅を始め、トラック1に録音していることを示します。クリックトラックが有効になっている場合、ヘッドフォンからその音が聞こえます(クリックトラックの有効/無効はコマンドCTで行います)。

この時点で、スタイラスやMIDIキーボードを使って演奏したものは、すべてトラック1に録音されます。テープループが一周するたびに、その上に新しいレイヤーがオーバーダビングされます。ヘッドフォンから聞こえる音は、クリックトラックとボイスコメンタリーを除き、すべて録音されます(これらの機能をコントロールするには、コマンド CT と VC を使用します)。

  •  録音を停止するには、録音中にSTOPを押します()

  • トラックを消去するには、STOPボタンを押し(録音中でない場合)、次にボタン1~4で消去するトラックを選択します。

  • トラックをミュートまたはミュート解除するには、ボタン 1 ~ 4 のいずれかを押します。これは、録音中かどうかに関係なく機能します。録音中のトラックをミュートすることもできますが、その場合は録音中の音は聞こえません。マイクから録音する場合など、クリエイティブな使い方ができるかもしれません。


Commands specific to Tape Loop mode:

  • TL (tape length): このコマンドを実行した後、ボタン 1 ~ 4 を使用してテープの長さを増減できます。各LEDは1つのバーを表し、1行目の数字と2行目の数字が掛け合わされます。バーの数は1x1~16x16の間で設定でき、合計で1~256バーとなります。8以上の値を示すために、LEDは2つの輝度レベルを使用します。このような構成で表される数は、明るく点灯しているLEDの数に8を足した数に等しくなります。16を示すには、8個のLEDすべてがパルスを発します。

     
    START ボタンを使用して新しい設定を受け入れるか、STOP ボタンを使用してキャンセルし、前の値に戻します。テープの進行状況を示す青いLEDは、テープの長さに応じて遅くなったり速くなったりします(1サイクルは1ループを表します)。メモリには限りがあるため、小節数が増えるとトラック数が減ることがあります。例えば、4x8バーを設定した場合、デフォルトの4トラックではなく、2トラックが使用可能になります。将来のファームウェア・バージョンでは、SDカードを使用するように拡張する予定ですので、実現すればより長いテープで複数のトラックを使用できるようになります。

  • REC (record): は、内部サウンドに加えて、マイク/ライン入力からの録音を有効または無効にします。そうしないとスタイラスの音も録音されてしまうので、録音中でないときにこのコマンドを実行することを推奨します。初期ファームウェアでは、マイクは常にアクティブであり、残念ながらADC/AD1/AD2コマンド(マイクとライン入力の切り替え)は無視されます。これは次のアップデートで修正される予定です。また、STOPボタンで録音を停止すると、ボタンを押した時の音が録音されてしまいますが、これは次のファームウェアバージョンで、マイクがアクティブの場合、オーディオ信号の最後の500msを無視するように修正される予定です。


Other commands available in Tape Loop mode:

  • VC / CT / SF (voice commentary, click track, stylus feedback): これらの音声ガイドを有効または無効にします。

  • VL / LV (volume / level): 出力と入力の音量を調整します。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • DL / DD / DE (delay, delay disable, delay enable): ディレイの設定、有効化または無効化。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • RS / RR (record start/stop, record restart): SDカードにすべてを記録します。RSは録音を開始または停止し、RRは現在のファイルを閉じて新しいファイルを開き、録音を続行します。WAVファイルはSDカードのrec/sessionディレクトリに保存されます。ループスタイラーをPCに接続して録音している場合、新しいファイルを表示させるために再起動が必要な場合があります。

  • PAT+n / PAT+PAT+nn (load patch n, nn): 別のパッチをロードするためにイージー・プレイ・モードに戻る必要はありません。

  • ECC / ECS or ECD (external control: chromatic / samples or drums): MIDI コントローラーの動作を設定します。各サンプルは割り当てられた MIDI チャンネルでクロマチッ クに再生される、またはすべてのサンプルが 1 つの MIDI チャンネル内のキーにアサインされ、デフォルトのサンプ リングレートで再生されるかを選択できます。ECD コマンドは ECS の同義語です。MIDI の使用方法についてはPDFマニュアルをご参照ください。

Videos explaining the Tape Loop mode:

 

◆Sequencer mode

ボタンを短く押すのと長く押すのとでは、実行される機能が異なりますのでご注意ください。ガイドではしばしばボタンの押し方を明記しますが、記載がない場合は短く押すことを意味するとお考えください。

このモードは現在4トラックをサポートしており、ボタン1-4でコントロールします。将来のファームウェアバージョンでは、合計16トラックとなり、追加12トラックはTRK+1~TRK+Yコマンドを使用して数字キー(再生可能エリアの最下段)でコントロールされる予定です。

ボタン3を長押ししてこのモードを選択すると、2つの黄色と4つの青のLEDが点灯し、シーケンスの長さがデフォルトで2x4小節に設定されていることを示します。

この時点で、コマンド SL(シーケンス長さ)を使用してシーケンス長さを変更することができ、その後ボタン 1-4 を使用して 1 番目と 2 番目の数字を増減させ、掛け算することで合計の小節数を得ることができます。詳細については、以下の "コマンド "の項を参照。START を押して新しい設定を受け入れるか、STOP を押してキャンセルし、前の値に戻します。



シーケンサーは2つのモードで動作します

  • ライブレコーディング(デフォルト):トラックが走り始め、ノートイベントがリアルタイムで追加されます。

  • ステップシーケンシング:すべてのノートと休符を1つずつ入力します。これらのモードを切り替えるには、コマンドSQSとSQRを使用します。
この2つのモードは1曲の中で交互に使うことができ、例えばドラムはステップシーケンス、リードはライブレコーディングというように、各トラックを最適な方法で録音するのに役立ちます。

初期状態ではトラック 1 が選択されています。録音するトラックを選択するには、(何も再生していない状態で)ボタン 1-4 のいずれかを押し、対応する黄色の LED、および START ボタンの横にある赤色の LED が短く点滅して確認します。

録音を開始するには、STARTボタンを長押しします。クリックトラックが聞こえるはずです(CTコマンドでオフにした場合を除く)。トラックと同期するための時間があります。最初の数小節(コマンドSLで2列目に設定された数)は、録音が準備された状態で経過します - これは黄色のLEDが動くことで示されます。その後録音が始まります。

録音中は、黄色と青のLEDが進行状況を示し、シーケンサーが小節をステップするのと同じ速さで変化します。内部分解能は4分音符あたり96パルスです。MIDIキーボード(特定のサウンドエンジンやサンプルを選択するために任意のチャンネルに設定)で演奏されたコードは、パッチで設定されたサウンドエンジンやサンプルを使用して、スタイラスからの入力と一緒にシーケンスできます。

シーケンサーが設定された長さを終えると、録音は停止します。STOP ボタンを使って手動で録音を停止することもできます。他のトラックに切り替えずに録音を再開した場合(ボタン 1-4)、既存のシーケンスは新しいものに書き換わります。

将来のファームウェア・バージョンでは、マージやチェイニングによってシーケンスを組み合わせたり、量子化やトランスポーズのような演算を適用したりする機能を追加する予定です。

録音したシーケンス、または複数のトラックを録音した場合はそのミックスを再生するに、STARTを短く押します。START ボタンをもう一度押すと再生が一時停止し、START ボタンの横の赤色 LED が点滅します。再生を停止するには、STOPボタンを押します。

再生中、ボタン1~4はトラックのミュート/ミュートに使用します。そのうちの1つを押すと、対応する黄色のLEDが、赤色のLEDのうちの1つと一緒に短く点滅します:トラックがミュートされていない場合は上のLEDが、ミュートされている場合は下のLEDが点滅します。

 


Commands specific to Sequencer mode:

    • SL (sequence length): は、ボタン 1-4 でバーの数を変更できます。デフォルトのシークエンスの長さは 2x4 のバーで、2 つの黄色 LED と 4 つの青色 LED で示される。各LEDは1つの小節を表し、1列目の小節数と2列目の小節数が掛け合わされます。小節数は 1x1~16x16 の間で設定でき、合計 1~256 小節になります。STARTボタンで新しい設定を受け入れるか、STOPボタンでキャンセルして前の値に戻します。8以上の値を示すために、LEDは2つの明るさレベルを使用します:このような設定で表される数は、明るく点灯しているLEDの数に8を足した数に等しくなります。16を示すには、8個のLEDすべてがパルスを発します。

    • SQS (sequencer, step-sequencing mode): を選択すると、すべての音符と休符を1つずつ入力するモードが選択されます(トラックが動作し、イベントがリアルタイムで追加されるライブ録音とは異なります)。同じ位置に複数のイベントを入力し、コードを作成したり、サンプルを組み合わせたりすることができます。また、前後に移動したり、間違って入力されたノートを修正することもできます。
  • SQR (sequencer, recording mode): これはデフォルトのモードで、ノートイベントがリアルタイムで追加されます(すべてのノートと休符を1つずつ入力するステップシーケンスとは対照的です)。


Other commands available in Sequencer mode:

  • VC / CT / SF (voice commentary, click track, stylus feedback): これらの音声ガイドを有効または無効にします。

  • VL / LV (volume / level): 出力と入力の音量を調整します。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • DL / DD / DE (delay, delay disable, delay enable): ディレイの設定、有効化または無効化。詳しくはPDFマニュアルをご覧ください。

  • RS / RR (record start/stop, record restart): SDカードにすべてを記録します。RSは録音を開始または停止し、RRは現在のファイルを閉じて新しいファイルを開き、録音を続行します。WAVファイルはSDカードのrec/sessionディレクトリに保存されます。ループスタイラーをPCに接続して録音している場合、新しいファイルを表示させるために再起動が必要な場合があります。

  • PAT+n / PAT+PAT+nn (load patch n, nn): 別のパッチをロードするためにイージー・プレイ・モードに戻る必要はありません。

  • ECC / ECS or ECD (external control: chromatic / samples or drums): MIDI コントローラーの動作を設定します。各サンプルは割り当てられた MIDI チャンネルでクロマチッ クに再生されるか、すべてのサンプルは 1 つの MIDI チャンネル内のキーにアサインされ、デフォルトのサンプ リングレートで再生されます。ECD コマンドは ECS の同義語です。MIDI の使用方法についてはPDFマニュアルをご参照ください。

  • FRST(工場出荷時リセット):すべてのユーザー設定を削除します。ユニットが期待通りに動作せず、その原因が分かりにくい場合に有効です。ユーザーコンテンツ(シーケンス、パターン、サンプル)は消去されません。



Videos explaining the Sequencer mode:

 

◆ Euclidean Rhythms generator

このユークリッド・ジェネレーターはイージー・プレイまたはテープ・ループ・モードで使用できます。呼び出すには、コマンドERまたはED(ユークリッド・リズム/ドラム)を使用してください。サンプリング・サウンド・エンジンが演奏する音符を生成します。ドラム、効果音、速い減衰のベース音など、パーカッシブなサンプルで最高の結果が得られます。現在のところ、他の(合成)サウンドエンジンでは動作しません。

STARTとSTOPボタンで再生をコントロールします。黄色のLEDライトはトラック・イベントを示し、青色のLEDライトはアクティブなトラックのアマウント、または編集用に選択されているトラックを示します(SND、KEY、PATコマンド使用時)。

パターンの設定

トラック数(1~8)を設定するには、TRKキーの後に+/-または数字を続けます:

サンプルをトラックにアサインするには SND キーを使用します。どのトラックにサンプルをアサインするかを選択するには+/-キーを使用します。対応する青色の LED ライトが点滅し続け、作業中のトラックを示します。

同様に PAT キーでタイミングを設定します。青いLEDライトがパルス点灯から点滅に変わる様子に注目してください。4x4キーの第1グループのキー(下の白い数字でハイライトされているキー)をクリックすると、トラック内のイベントの量を設定し、第2グループのキー(赤い数字)でトラックの長さを設定できます:

例えば、3:7拍子のリズムを定義するには、上図のように "白の3 "をクリックし、次に "赤の7 "をクリックします。長さや拍数の異なるトラックを組み合わせることで、驚くほど面白いリズムを作ることができます。また、サンプルとタイミングを素早く切り替えるには、センターキーを使います。


ピッチシフトとトランスポーズ

KEY を使って個々のトラックをピッチシフトしたり、パターン全体をトランスポーズすることができます。効果的にはトラックで演奏されているサンプルのピッチを変更しますが、もし複数のトラックがあるサンプルを使用している場合、それぞれのトラックに対して個別にピッチを設定することができます。どのトラックを操作しているかを示すために、対応する青い LED ライトが連続的に点灯します(SND または PAT コマンドを使用した場合は点滅します)。もう一度KEYをクリックすると、すべてのトラックが点灯します。もう一度クリックすると、1つのトラックだけを調整する状態に戻ります。

次に、上下の矢印(キーMDとWF)を使って半音ずつ音程を変えるか、演奏可能エリアからキーをクリックしてその音に音程を合わせることが出来ます。


ランダマイズとパターンの保存

タイミングとサンプルをランダム化するには、WF キーと MD キーを使います。保存する価値のあるパターンを見つけたら、それを第3グループの16個のキーのうちの1つの下に永久保存します:WRをクリックし、次に保存先のキーをクリックします。パターンをロードするには、RDを使う必要はありません:

バンクへのパターンセットの保存

コマンドシーケンス WR+PAT+n とそれに続く RD+PAT+n(パッチをロード&ストアする方法と同様)により、現在設定されている 16 個のパターン(タイミング、アサインされたサンプルとそのピッチを含む)をパターンバンクとして保存し、後でロードすることができます。各バンクはSDカードの "patterns "ディレクトリに "pattern1.bin "などのファイル名で保存されます。

こうすることで、ユークリッド・パターンの9つの独立したバンクを管理することができる。それでも足りない場合は、コマンドWR+PAT+PAT+nnとRD+PAT+PAT+nnを使って、10から99までのバンクにアクセスすることも可能です!

ユークリッドリズムジェネレーターのコマンドについて

  • TRK<- or TRK+> (トラック量の変更): TRKキーの後に+/-を押して、トラック数を1つずつ変えます。トラック数は1~8です。
  • SR (サンプルリバース):アクティブなサンプルをすべてリバースさせます。パターンを切り替えたり、サンプルをトラックにアサインすると、順方向と逆方向のサンプルが組み合わされることになります。
  • SV+n (サンプルボイス):長いサンプルの過度な蓄積を防ぐために、最大ポリフォニーを n に設定します。この設定は Euclidean Rhythms ジェネレーターがアクティブな間のサンプルにのみ影響します。
  • <-/+> (テンポの調整): ジェネレーターが動作している間、-/+キーを使用してテンポを5 BPM単位で調整します。中央のキーは120 BPMにリセットします。
  • QT (quit): ジェネレーターを修了します。

Other commands available in the Euclidean Rhythms generator:

  • TRK+n (tracks): トラック数を直接設定するには、TRKn コマンドを使用して n トラックに設定します。トラック数は1~8です。
  • TE+nnn (tempo): テンポを直接設定するには、TEnnn コマンドを使用して nnn BPM に設定する。例えば、TE080 または TE240 はそれぞれ 80 または 240 BMP に設定する。テンポの範囲は15~480BPMです。
  • DL / DD / DE (ディレイ、ディレイ無効、ディレイ有効):ディレイ設定をコントロールし、有効または無効にします。詳細については、印刷されたマニュアルを参照してください。
  • RS / RR (record start/stop, record restart): すべてをSDカードに録画する。RSは録音を開始または停止し、RRは現在のファイルを閉じて新しいファイルを開き、録音を続行します。WAVファイルはSDカードのrec/sessionディレクトリに保存されます。ループスタイラーをPCに接続したまま録音する場合は、新しいファイルを表示させるために再起動が必要な場合があります。
  • PAT+n / PAT+PAT+nn (load patch n, nn): 別のパッチをロードするためにこのジェネレーターを終了する必要はありません。

 

Chords Programming mode

将来的な追加実装が予定されています!お楽しみに!



 

*Printed manual
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142https://cdn.shopify.com/s/files/1/0344/8215/9749/files/phonicbloom-loopstyler-manual_J.pdf?v=1711371142

 

◉ファームウェアのアップデート

*Firmware update v1.3-rc034 (beta)
進行中のファームウェアV1.3はベータバージョンです。


DOWNLOAD THE BETA FIRMWARE
https://loopstyler.com/updates/betatest/8f06add9a0b217d161bba567c8804323b25f86fa-cb6289b1330d1934eb4032babf5ae18d0d261ade

What's new so far:

ユークリッドリズムがテープループモードで実行できるようになりました。以前はERのSTARTコマンドとテープループでの録音が競合していたため不可能でした。録音を開始するには、STARTボタンを長押し(以前は短押し)し、次にB1~B4のいずれかを押します。この変更により、コントロールもシーケンサーモードと一致するようになりました。その後、START & STOPボタンを短く押すことで、ERジェネレーターを通常通りスタート/ストップできます。ERが動作していないときのみ、もう一度STOPを押すと録音が停止します。すぐに録音を停止するには、STOPボタンを長押しします(ただしERは動作し続けます)。

*Firmware update v1.2-stable (tested)

このバージョンは2024年4月26日に完成しました。

以下のリンクからアップデートファイルをダウンロードし、ループスタイラーのドライブに保存してください。

右クリックで「名前を付けてリンク先を保存」を選択し、保存先を選択する必要があります。
ダウンロードフォルダに保存された場合は、そのままループスタイラーのドライブ(ルートディレクトリ)にコピーしてください。

SDカードを取り外してパソコンで開くと、ディスクドライブが複数表示される場合があります。
この場合、ファームウェアのアップデートをサンプルのある大きい方のドライブに保存してください。

古いOSの場合、ドライブが1つしか表示されないことがありますが、その場合、最初のパーティションであり、サンプルのあるパーティションではない可能性が高いので、この方法は機能せず、USBケーブルを使用する必要があります。

DOWNLOAD THE STABLE FIRMWARE
https://loopstyler.com/updates/download/8f06add9a0b217d161bba567c8804323b25f86fa-cb6289b1330d1934eb4032babf5ae18d0d261ade

→ What's new in this version?


How to apply the update
    1 ファイルをSDカードにコピーした後、本体の電源を切る(カードを取り外した場合は本体に戻す)。
    2 アップデート中、ループスタイラーが進行状況をお知らせしますので、ヘッドホンをしておくとよいでしょう(絶対ではありません)。
    3 STARTボタンとSTOPボタンの両方を押したまま、電源を入れてください。ボタンを押し続けてください。
    4 音声が聞こえるまで待つか、(ヘッドホンをしていない場合は)右上の黄色いLEDライトが点滅し続けるまで待ちます。
    5 2つのボタンを離して1分ほど待つと、ループスタイラーがアップデートを適用し、再起動します。
    6 電源LEDが再び点灯し、数秒後に1番目の黄色LEDも点灯したら、新しいファームウェアが正しく実行されたことを意味します。
    7 QFVコマンドを使って、新しいバージョンであることを確認できます。各列のLEDが1つずつ点滅し、その位置が番号を示します(例:1番目の黄色と2番目の青=v1.2)。

Any problems?
ダウンロードしたファイルの名前が "fw_update.ls257 "で始まり、拡張子が".zip "で終わり、1.7MB程度の大きさであることを確認してください。
また、ファイルがあるべき場所、つまり "samples "と "patches "ディレクトリの隣にあることを確認してください。


投稿順 新着順